2016年12月26日
那須高原でX’masキャンプ♬
こんばんは♪
































今年もあと2日で仕事納めです!
そして29日からはまたキャンプへGo♬
レポが溜まっちゃうとまた書きたくなくなるので

サクっといっちゃいましょ~

12/23からの3連休はX’masキャンプへ行ってきました♪

12/23
子供達の
受取りの関係でのんびり自宅を出発
=3=3


昼過ぎには久し振りのC&Cへ到着です♪

流石X’masのC&Cですね!
IGやブログでお世話になってる方が何組かいらっしゃいました

デイキャン中のお友達に御挨拶し帰りますw
今回お世話になったのはコチラ

5月のキャンプ大会以来久々のファミ那須です


風が強まるって予報だったので、急遽ロッシェルからノースイーグルのワンポールへ変更

ノースの裏に見覚えのあるテッコツがチラっとw

キャンプ大会以来お久しぶりのamonさんがお隣のサイトでした。
チーズの差し入れもありがとうございました♪ m(_ _)m

イベントは翌日なので、この日は
と焚き火
メインで(笑)




ダラダラしてると、あっという間にディナータイム♪
きりたんぽ鍋と牡蠣のアヒージョ


子供達へはマグロ丼♪

家族でカンパ~イ♬

たき火フライパンでハンバーグも焼き焼き♪

フタが無いので途中からホイル包焼きに変更~


丁度良いフタないかな~(;´Д`)













思いつきでタレを作ってw

ジュ~♬


2度と同じ味はだせないけどw美味しゅうございましたよ~♬(´艸`*)
amonさんからのローストビーフも美味でした♪

子供達は幕内へ引きこもってゲーム三昧なので、amonさんと3人で焚き火
を楽しみ就寝zZZ


12/24
風はちょっとあるものの良い天気


子供達も朝から元気いっぱい遊んでます


ラジコン
やったり♪


自宅のベットの梯子を解体したり(笑)

かなり前にポイント消費でポチったワイヤーソー!思ったより切れるのね~(#^^#)
15:00からはお待ちかねのイベントが






オリジナルキャンドル作り♪
クレヨンとロウを溶かして

カップへin
色の追加もできたよん♪

色とりどりのキャンドルがいっぱい


続いてケーキ作り



男子チームと女子チームの差が~


パーティまでの間にお風呂
に入ってさっぱり


焚き火もX’mas仕様で




小腹を満たす鶏のハラミ


ラムチョップも旨かった~(*^_^*)

子供達にも好評だったのでいつかは

ほろ酔い気分でクリパーへ


みんなでカンパ~イ






楽しく盛り上がりましたね~キャハハ!!ミヾ(^∇^*)乂(=^∇^)ツ彡アハハ!!

支配人さんから『ガヤでもイイから盛り上げて!』って言われたけど・・・
人見知りの僕じゃ

代わりに子供達が(・∀・)ニヤニヤ


僕も声だけは出してましたよ~(笑)



ファミ那須
さんありがとう♪



パーティの後も、御一緒したキャンパーさんと焚き火
を囲み楽しく過ごさせていただきました♪


また御一緒の際は、宜しくお願い致しますm(_ _)m
12/25
結構冷え込みましたね~


モーニングコーヒーで温まっていると

またamonさんからいただいちゃった♪

我が家の朝食と大違いw

の~んびり撤収し、11時過ぎにはキャンプ場を後にしました
=3

帰りにお気に入りのラーメン食べて我が家のX’masキャンプも無事終了(`・ω・́)ゝ

僕のサイトにはX’mas感いっさいなかったけどね~(´艸`*)
スタッフの皆様♪
御一緒させていただきましたキャンパーの皆様♪
楽しいX’masキャンプをありがとうございました♪
また一緒にキャンプできる日を楽しみにしています(*^_^*)
2016年06月06日
イベントキャンプは景品もいっぱい♪
こんにちは♪
関東も梅雨入りしましたね!
週末は久しぶりにソロで関東遠征なんだけど、お天気は大丈夫かしら・・・(^_^;)
さて、楽しかったファミ那須のイベントキャンプ♪
これまでの記事はコチラ
最終日も気持ちいい朝\(^o^)/

家族が起きる時間にあわせてパスタをジュ~ジュ~


グリルプレートは1軍復帰決定!(゚∇^d) グッ!!
朝飯の準備完了<(`^´)>
誰も起きてこないけど・・・(笑)
お~い!ヾ( ̄∇ ̄*) 起きろ~
最初に起きてきた長男
なんだか凹んでる・・・(lll´д`)
手がズキズキして痒い?
それは・・・Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!

どうやら前日に噛まれたみたい・・・(T_T)
もうコレじゃどうしようもないね

またズッキーさんの奥様に薬をいただきましたm(_ _)m
改めて子供達に蚊とブヨに刺された時の違いを簡単に説明!(o ̄∇ ̄)σ
ブヨ ⇒ キズ口から血が出る(出ている)
直ぐには痒くならない
蚊 ⇒ 患部が直ぐに腫れる
直ぐに痒くなりやすい
どちらか判断できない時は、直ぐに毒を絞り出す!
まぁ肌の露出しないのが一番なんだけどね~┐( ̄ヘ ̄)┌
10:00からは全員で記念撮影



この写真はオートキャンパーの来月号に掲載されるんだっけかな?
いよいよお楽しみの三角くじ&じゃんけん大会♪
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
たくさんの景品が並んでいます♪


モチロン狙うはコレ!



と、その前に5月が誕生月&結婚記念日の方々へプレゼント贈呈♪

.☆.+:^ヽ(∇^*)o☆♪おめでとうございます♪☆o(*^∇)ノ^;+.☆.
いよいよ運命のくじ引き!
ホントは長男が引く予定だったけど、大人が引かなくちゃならないとアナウンスが・・・
こりゃ責任重大です・・・( ̄_ ̄ i)
参加賞を受取り、くじを選びました!

その間子供達は、じゃんけん???

スポンジボブのケース?を貰ったんだね♪

長男を呼び、くじを開きます!
じゃん♪

秋保温泉?ヾ(゚ー゚ヾ)^?
どうやら各地の温泉名が記載されているようですね~
7等から順にボナンザの社長さんが発表していきます。
…o(;-_-;)oドキドキ♪
『7等は〇〇温泉です!』
ε-(´∀`*)ホッ
7等の景品はなんだろ~|ョ・ω・`)チラッ

☆薪☆

持参の薪も使わなかったamonさんに・・・
o(`・∀・)oドンマイw(`・∀・)w ケル!!
『6等は乳頭温泉!』
おっ!
ズッキーさん当選♪

大人の科学? o(@.@)o
『次は4等〇〇温泉!』
おっ!
まだ呼ばれない♪
ってことは3等以内確定じゃん♪
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
『次3等は・・・・』
スタッフの女性が社長に・・・ヒソヒソ(*・/(・д・;)ナニッ?!
ん?
(´・ω・)))))??)ドッタノ?
『5等の発表忘れちゃったので、5等は秋保温泉!』

長男に景品選ばせようと呼んだけど・・・ (´°ω°)チーン
ショックで固まってました

で、僕が選んだのはぺヤング1ケースv(≧∇≦)v イェェ~イ♪

でも連日弁当に持たされたらキツイな・・・
じゃんけん大会も白熱してましたね~o(・ω・´o)

僕も社長賞では決勝に

(* ̄-)o" サイショハグゥ "o(- ̄*)
(;-_-)v o(^-^ )
こんなもんです(泣)
最後に三角くじの副賞でGASランタンもゲッチュ♪

くじの☆印は副賞用だったのね♪
なんだかんだでいっぱい景品貰っちゃった~d=(´▽`)=b ィェーィ♪

参加賞の中身はズッキーさんが御紹介してくれたので割愛(笑)
そして昼前には撤完了( ̄^ ̄ゞ

帰りは白河ラーメンを食べて帰りました


初めて参加したファミ那須の開場記念祭ですが、とても楽しかったです♪
ズッキーさん、amonさん、スタッフの皆さん、そして交流させていただいた皆さん♪
楽しいキャンプをありがとうございましたm(_ _)m
また来年も参加しますので宜しくお願いします♪
2016年06月02日
イベントキャンプde屋台村♪
こんにちは♪





































楽しかったファミ那須の記念キャンプ大会

今日はお楽しみのイベントday





前回の記事はコチラ

スマホの電源ボタンの修理をしてるとamonさん登場♪
高級卵を頂いちゃいました(*´▽`*)

いつもいろいろありがとうございますm(_ _)m
連日TKGにして食べてますよ~(´艸`*)

素敵なステッカーもありがとうございます(*^-^*)

amonさんからの素敵なプレゼントに浮かれてたら僕の手に異変が

ん?
ん~?

この血・・・
このキズ・・・

そんな時にはコレ


でも、こんな風にニヤニヤしながら使ってると(笑)

・
・
・
・

勘違いされちゃいますから~(*≧m≦*)ププッ
ブヨの毒を抜いて応急処置完了 ε=( ̄。 ̄;A
ブヨに噛まれて失意のなかズッキーさんサイトへ朝のご挨拶♪
奥様から美味しい水出しコーヒーを頂いちゃいました(´艸`*)

ブヨに噛まれたって言ったら、良く効く薬まで♪

ホントこの薬は効きますね!
この後は腫れもひき、あのキツ~イ痒みもありませんでした

何て商品名だったかな~( ̄ー ̄?).....??
奥様に聞いたけど忘れちゃった

ズッキーさん後で教えてくださいm(_ _)m
買い物から戻ってきたamonさんと朝からカンパ~イ♪

長男と一緒にザリガニ釣りにも挑戦♪

GWで全部釣られちゃったのか?
ザリガニいなかったけど・・・(;T-T)ノ\___
12:00からは屋台村もオープン





生ビールも200円と激安♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

どれも美味しそうだね~♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪


飲み物買いに行ってる間にひとりでフライングしちゃう長男(笑)

さぁ呑むぞ~(*^◇^)_


ボナンザさんからはピザのプレゼントも♪


ポテト好きだね~(´艸`*)

チャーシュー丼&豚汁

焼きそば

いっぱい飲んでいっぱい食べたあとはサイトでのんびり♪

でも僕だけおかわり((^┰^))ゞ

妻が昼寝中に子供達とキャッチボール


お前のはなんちゅ~投げ方だよ(笑)

ひとしきり遊んだら僕もお昼寝time (-ェ-)。o○Zzz…
その間子供達はamonさんの3男君と遊んでたみたい♪

夜にもイベントがあるから早めに夕食の準備を=3
焚き火&チャコスタで炭熾すだけだけどね~(///o///)ゞエヘヘ

炭が熾きたら晩飯だ~(=゚ω゚)ノ

今夜も焼肉・・・o( ̄ー ̄;)ゞ
だってこの日は・・・
ニクの日だし~((o(>▽<)o))

イベント前に花火もやっちゃいましょ♪

余裕かまして管理棟に行ったらライブ始まってた

素敵な歌声と楽曲に癒されますな~(*⌒―⌒*)

ビンゴ大会では次男が1番に☆BINGO☆ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

モザイク要らずのボケボケ写真(笑)
長男も3番手でビンゴし、兄弟で景品ゲット(*^◇^)/゚・:*
*:・゚\(^◇^*)


イベント終了後はサイトに戻って焚き火酒~~旦o( ̄  ̄*)ウフッ♪


〆にラーメン食べて (つ∀-)オヤスミー
2016年05月31日
イベントキャンプ前夜祭♪ 血圧にも注意してね!
こんにちは♪

イベントも盛り沢山だね











先週末は子供達も楽しみにしていたイベントへ

こんな素敵な景品をゲットするチャンスだしね~ ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ

お邪魔したのはファミ那須の開場23周年記念キャンプ大会

(*゚▽゚)ノ★+☆【23周年おめでとうございま~す】☆+★ヾ(゚▽゚*)



5/27
昼で帰宅し、積込みを済ませ子供達の帰りを待ちます ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
子供達が帰宅後、宿題を急いで片付けさせキャンプ場へ
=3=3

今回は初めて前泊無料サービスを利用してみましたよ

場内には既にズッキーハヅさんとamonaranreonさんの姿が

軽く挨拶を済ませ、後程カンパイしましょ♪ってことで急いで設営を

今回はサイトを広々使って良いとのことなので焚き火タープも張れました♪

予報じゃ翌日の最高気温が26℃

タープなしじゃキビシイからね~( ̄_ ̄|||)
汗だく設営の後はさっそく
片手にズッキーさんのサイトへ


ズッキーさん御夫婦と3人でカンパ~イ♪

( ̄▽ ̄)=3 プハァー
設営後のいっぱいは最高ですね~♪
カンパイに気付いた妻とamonさんも合流

今夜のテント泊は3組のみ、改めてカンパ~イ♪

暫くお話しさせて頂き、各自夕食time

今夜のメニューは
炭火焼肉


久々の炭熾しは焚き火へ ( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ

これも久しぶりに使ってみたユニセラ♪

炭焼きサイコ~♪
でも・・・
m(;∇;)m 写真がね~よ!
あっ!
プルコギも食べてたんだ(笑)

このプレートは大将にも使えるね

今度から大将のお供にしとこう!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
しかし最近よく食うな~(笑)

満腹になった子供達は、管理棟で貰ったラジコンのカタログを見ながら
遊び♪


その後、ズッキーさん&amonさんと一緒に焚き火time♪
楽しい時間はあっという間

明日に備えておやすみなさい(-_-)zZZ
5/28
この日はゆっくり起床('◇')ゞ

朝は簡単にホットサンドにしちゃった((^┰^))ゞ テヘヘ

片付けをしてちょっと(^。^)y-.。o○
しかしここで悲劇が

僕のスマホ・・・
電源入れようにも何か変

あれ_(・・?..)?あれれぇ
カバーを外してみると


щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
電源ボタンが取れてる。。。。
( ̄ー ̄?).....??何故??
改めてスマホを確認すると・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

曲がってる~~(゚ロ゚屮)屮

いつもの様に尻ポケットに入れてただけなのに。。。( ̄_ ̄ i)
スマホも血圧けつ圧に注意が必要ですよ~(o ̄∇ ̄)/
ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン
2016年05月07日
GWキャンプ ファミ那須編
こんにちは♪

























5/1

完全乾燥とまではいかなかったけど
GWキャンプの前半4/29~5/1はファミリーパーク那須高原へ行ってきました!
4/29
積込みを終え、8時過ぎに出発です♪
=3=3


この日はお袋の命日だったので墓参りをしてから10:30過ぎにキャンプ場へ到着!
今回お世話になったのはK-3サイト
これまでのファミ那須はゆったりと使用出来てたけど、今回はGWってことで満サイト

やっぱりサイトの面積が狭いね~

いつも広々サイトに馴れちゃってるからかな?
少しでもリビングスペースを広く確保する為にロッシェルは隅っこに設営!

ここまでギリギリまで寄せたんだけど、タープを張るのは諦めました。。。






取り敢えず設営完了ってことで妻とカンパ~イ


昼食後子供達は幕内でDVD鑑賞(笑)

またまたドリフのDVDだけどね~

風向きも安定してきたので陣幕も!

夕方まで子供達はキックボードや小川で遊んでましたよ


この日は風もあったので、焚き火も小さくスタート


でも直ぐに雨が降ってきたのであえなく終了・・・(T_T)
この日もメスティンでご飯を炊きました♪

未だ失敗もなく簡単に御飯が炊けて便利ですよ~

雨なので幕内で炉ばた大将を使って焼肉~(=^・^=)

あっという間に幕内に煙が充満しちゃった~


その後も雨が止むこともなく・・・
DVDを見ながらお湯割り飲んで就寝。。。(-_-)zZZ

(-_-)zZZ
しかし、12時頃から風が強くなり

ゴ~!ゴ~~!と凄まじい音と共に強風が





きしむ骨組みに補強を施し

それでも不安なので内側から骨組みを押えてました

時より吹き荒れる強風に何度もシュラフから抜け出し、骨組みを押え

出会いで乾燥撤収させてれば・・・(T_T)
風に強いノースを張れば良かった・・・(T_T)
骨組みを押えながら後悔してました

結局風が止んだのは4時頃だったかな?
風に怯えながらもやっと就寝。。。(-_-)zZZ
4/30
寝不足だったのでのんびり起床w
爽やかな朝です


朝食はホットサンドとコーンスープ


食後、ボケ~っとしてたらw
amonaranreonさんが遊びに来てくれました~\(^o^)/

キャンプ場で釣ったお魚をお土産に頂いちゃいました

それもお兄ちゃん達が下処理までしてくれてたので焼けば良いだけの状態で

でも、僕からはお返し物が

使用済みのなんちゃってピッツでゴメンね~

amonaranreonさんいつもありがとうございますm(_ _)m
またファミ那須で一緒に飲みましょうね~(^o^)丿
寝不足だったけど、子供達と一緒に笹船を作って流したり♪

マウンテンサイトまで散歩したり

バスケットボールをして遊びました


そうこうしてると、あっという間にお昼に

ピザとナゲットをオーブンで♪

ピザが焼けるまで火遊び(笑)

いい感じに焼けました~


ピザカッターがあると便利ですよ~

午後も元気いっぱい遊びました


頂いたお魚はクレイジーソルトとハーブのホイル焼きに


焚き火で簡単調理♪

カマンベールチーズの表面をくり抜き、白ワインとクレイジーソルトを少々♪

お酒を飲みながら魚が焼けるのを待ちます(#^.^#)

子供達はナゲットをクルクルしてましたね~
ホイル焼きも完成♪

あっという間に1人1尾をペロッとたいらげちゃった

炉端大将でバケットを焼いてチーズホンデュも♪

チーズと生ハムのトッピングも美味しかったな~


この日はゆっくり焚き火も楽しめましたよ~(=^・^=)

雨降りでおはようございます






朝食を済ませ、時より降る雨の合間にの~んびり撤収。


昼前には撤収を済ませ、お風呂に入ってからファミ那須を後にしました
=3

帰りにラーメン食べて、Wildさんでお買い物してGWキャンプ前半戦が終了(笑)
タグ :ファミリーパーク那須高原
2016年04月04日
お楽しみ春休み親子キャンプ大会inファミリーパーク那須高原
こんばんは♪
































週末はファミリーパーク那須高原へ行ってきました\(^o^)/
前回お邪魔したのは2月末、新体制になってからは初めての訪問です。
前回の記事はこちら
この日はタイトルにあるように、なにやら楽しそうなイベントが




新体制になってもお得なサービスは継続とのことなので8:30にチェックイン♪
サイトは前回と同じCサイト!
今回も広々使わせていただきました


この日は曇り空でちょっと肌寒かったな~(;´・ω・)
子供達は先週トイザラスで買ったミニカイトを揚げようと走り回ってましたが(笑)

風ないのにね~


風さえあれば揚がるみたいですよ~

お隣のBサイトには前回遊びに来てくれたamonaranreonさんが母子でいらっしゃいました♪

これでファミ那須へは3週連続?もしかして来週もだったりして~

そんなamonaranreonさんからは、子供達がサングリアをいただきました♪

もちろんノンアルのね


3男くんもお久しぶり~♪

大人達もカンパ~イ


子供達に小枝を拾ってもらって焚き火も


ケトルはまだ収納袋買ってないから今回も鉄板の上で

猛は凧揚げ?で疲れたからとDVD観賞


お昼は煮込みラーメンで身体を温めます


昼過ぎにはちょっと風が出てきたので陣幕を張りました。

管理人さんがイベントの準備中ってことなので、子供達には自転車で遊んでてもらおう


場内を歩き回られるとネタバレしちゃうもんね~


お楽しみイベント①
いよいよ宝探しの始まり~





親子2人1組で場内に隠された指令書を探し、ミッションに挑みます

先ずは管理棟からスタート


指令書にはヒントの他にも、子供達がキャンプを楽しむうえでの注意点等が解りやすく書いてあるよ


厚はお母さんに読んでもらったのかな?

ミッションには、バスケ
や!


ちょっと根気とコツがいるステッカー剥がし(笑)

難易度高めのスラックライン!(`・ω・´)

知力?体力と身長(笑)を駆使して1時間以上は楽しめました(^o^)丿
ゴール後は管理人さんとゲーム中に気付いた点等お話してサイトへ

翌日予定だった表彰式はこの日にあったのかな?
猛が1等賞だったと景品を持ってきました






ミッションで使用したマグカップも頂きました


先にサイトへ戻ったのは、僕のお楽しみイベントの準備があったので

お楽しみイベント②
メスティンで炊き込みご飯を炊いてみよう(=゚ω゚)ノ
初投入のラージメスティン!
メスティンで米を研いだけどやり辛いね

無洗米を用意できない人はボール等で研いだ方がやり易いでしょう!
今回は2合なので、水加減はこんな感じでリベットの真ん中よりちょい気持ち上気味で!

1時間放置後に秋刀魚の蒲焼の缶詰を投入


ツーバーナーを中火にしメスティンを載せます!

適当な重しが無かったので斧で代用(笑)

固形燃料の自動炊飯じゃないので

音に注意しながらじっ~と待ちます(笑)
チリチリ?って感じの音が聞こえたら、10秒ほど強火にして100均お弁当バックへIN!




このまま10分程蒸らします

その間にオカズの準備も(=゚ω゚)ノ
ホタテのオイル煮

カシラの塩焼き!

炉ばた大将を忘れたのでニトスキで



10分後・・・
ドキドキ・・・
パカッ!
(*ノωノ)
見た目は微妙だけど、」なかなか良い感じじゃないの~


ちょっと薄味だけど初めてにしては美味しく炊けたね~(´艸`*)

前回のグルキャンで燻製にした手羽中も、面倒だから今回はニトスキで焼き焼き~


交換して貰ったFamのスキレットハンドルカバー!
ニトスキにはユルユルだけど、ハンドルを掴む時だけ使うには良い感じですね~(´艸`*)
付けっ放しだと焦げちゃうみたいだから



シマチョウも旨々~(´艸`*)

夕方からちょっと霧雨が降ってたけど

子供達が寝た後は、amonaranreonさんも合流して焚き火トークを♪

いろいろお話を聞けて楽しかったです( *´艸`)
眠くなったし薪も燃やし尽くしたので就寝・・・(-_-)zZZ
のんびり起床してホットサンド&コーンスープで朝食をすませ

幕が乾いたのを見計らって一気に撤収=3=3



撤収後はお風呂に入ってスッキリ

ファミ那須は10時からお風呂に入れるのも(・∀・)イイネ!!
妻がお風呂からあがるまで猛と一緒にスラックラインを♪

昨日と違って随分上手になってきたね~(*^-^*)

僕も何とか渡れましたよ~


*画像はamonaranreonさんより拝借
最後に子供達みんなでパシャ♪

ちょくちょくファミ那須には行きたいので、また一緒に遊びましょうね~(^o^)丿
昼過ぎにファミ那須を後にしたので帰りにラーメンを食べて帰りました


2016年03月02日
ファミ那須でファミキャン♪
こんにちは♪
先週末はファミ那須に行ってきました!
ちょっと春を感じたキャンプ


昨日、今日と積雪
で一気に冬に逆戻りだけど・・・


今回は予約も入れてなかったので9時過ぎに出発
=3

那須のビックで買い出しをしてキャンプ場に着いたのは11時頃だったかな?
今回はC-1サイトでしたが、お客さんも他に2組なのでゆったり使って良いとのでした♪

やっと修理したラジコンで遊ぶ猛


ちょっと風が出てきたので陣幕も張りました。



初使用のケトル


ハンガーテーブルの鉄板に載せて使ったからまだピカピカのままです(笑)
使い易かったですよ♪
お菓子食べたり♪

探検したり
子供達も久々のキャンプで楽しそう



午後でも日陰には霜柱が


この頃、管理人さんと大柄な男性が場内を歩いてました!
ん?

御本人様でした

いろいろ動きがあるようですが、このまったり&のんびりな部分は継続してくださいm(_ _)m
ちょっと早めに夕飯の準備、焚き火でダッチオーブンをプレヒート


子供達のリクエストでビックのチーズピザ


いつものオーブン忘れてきちゃった

仕上げにバーナーで炙って完成♪

後は適当に
肉焼いたり、刺身を食べたり



手抜き御飯(笑)

子供達、久々にウインナーもクルクルしてたな

食べ終わると子供達は幕内に引篭もっちゃった


おかげで?僕はのんびり焚き火酒を堪能


11時過ぎに寝たけど、夜中に雨音で目覚めて薪やチェアを幕内へ



朝御飯はウインナーとホットサンド



あさりの味噌汁も美味しかった~(*^_^*)

子供達に洗い物を頼み、のんびりしてると

こんにちは!猛厚さんですよね?
\(◎o◎)/!
振り向くとそこには、小さなお子さんを連れた女性が!
つづく
嘘です!(笑)
一瞬誰か解らなかったけど、お子さんの顔で気付きました!
お気に入り登録させていただいているamonaranreonさんでした♪

お土産まで頂いちゃってすみませんm(_ _)m
ちょっとの時間でしたが、いろいろお話できて嬉しかったです♪
お子さんもラジコンで楽しそうに遊んでましたね
=3


仮面ライダーに飽きたら、次はラジコンを買ってあげましょう(笑)
短い時間でしたが、いろいろお話できて嬉しかったです(#^.^#)
今度はキャンプで御一緒させてくださいね~♪
その後ものんびり片付けて、お昼はカップラ食べて

撤収後にお風呂にはいって帰りました♪
ここはOUTが通常でも2時なので、のんびりできて良いですね~

今のところ週末の天気は良さそう♪

今週も何処かへ行けるかな?
タグ :ファミ那須