2016年09月27日
大子でまったり雨キャン♪ その2
こんにちは♪
最近はハッキリしない天気が続いてますね。。。

SW以降軒下に干していた焚き火タープもやっと昨日日曜日、乾燥させることが出来ました\(^o^)/
自宅前の広場で
日光浴



中央部は濡れているんじゃなくて煤けてただけでした(笑)
では、前回の続きです♪
2日目は朝から


朝食は作るのが面倒になり、長男とサンローランのパンを買出しに

販売スケジュールはグリンヴィラのHPを確認しましょうね♪


小雨になったのを見計らってキックボードで遊んでましたが間がもたないね

たまに雨が強くなるとタープ下(僕の足元だけ?)はこんな感じだし


周辺施設も雨じゃ楽しめそうもないし・・・
ってことで、それなら焚き火番をお願いしちゃいましょ♪

しかし、そんな子供達に忍び寄る影・・・

何も気付かず焚き火を楽しんでいました。

そしてついに・・・

突然の攻撃にあわてて防御態勢に移る子供達


攻撃は2~3回続いたようです

いったい何が起こったのか?
同じくキャンプ中のコナン君に調査を依頼しましたw

楽しそうに焚き火をする子供達・・・


あっ!


初日に拾ってきた栗を次男が焚き火台に入れちゃったみたい

栗は爆発するのでよい子のみんなはマネしちゃダメよ~(笑)
現場検証を終えると、ヒロッチさんが買い出しへ行くとのことなので一緒に乗せてってもらいました

タバコの買い出しに(笑)
お昼はくぅさんが焼いてくれたパンケーキ♪

我が家からは焼き鳥を50本(笑)

2家族でも意外に食べれちゃいますよ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
焼き場は若い大将と女将におまかせ~( ´艸`)

もこみちバリの塩フリだけど、まだまだ本家には敵わんね~


(*^-^)o-{}@{}@{}-焼き鳥どうぞ~♪

温泉もアナウンス聞いて直ぐに行ったので、一番風呂ゲットヽ(*^∇^*)ノ

サイトに戻るとまた雨が・・・

激しく・・・

サンダル浸水・・・


大将は薪を足場に


どうすることも出来ないから早めに食べちゃいましょ♪



我が家からはバケットとシチューしか出してなかった・・・ _| ̄|●
焚き火を囲んで楽しく談笑♪

談笑♪
談笑・・・
談・・・

雨音が激しくて声が聞こえませ~んo(*>Д<)ゝ
そして僕の足元では缶が・・・

どんぶらこ♪

どんぶらこ♬



流れていきました。。。

フリーサイトではそこら中に小川が出来てたね~


雨もあがり静かになったので、のんびり焚き火を堪能し就寝。。。

最終日も6時位からパラパラと


タープにはカマキリくんがのんびりと休憩♪

させてもらませんでした(笑)

乾燥撤収なんて期待してなかったから、あっと言う間にゴミ袋撤収完了(`・ω・´)ゞ

くぅさん&ヒロッチさん&ゆったん
楽しいキャンプをありがとうございました♪
郡山会もやりましょうね~(´∀`*)

次は何処へ行こうかな~♪
2016年09月23日
大子でまったり雨キャン♪ その1
こんにちは♪
前回は設営までしか書かないで終わっちゃいましたね

キャンプレポであげておきながら・・・(゚_゚i)タラー
今回はマジメに初日の様子を振り返ってみたいと思います!
雨予報でちょっと寒いかも?なんて心配していたけど・・・
フリーサイトに足を踏み入れた途端に汗が噴き出すくらいの蒸し暑さ

くぅさんにも荷物搬入を手伝ってもらいながら汗だくで設営完了です(`・ω・´)ゞ

今回も焚き火タープ&REVOルーム4の簡単セット♪
これなら我が家の軒先にも干せるしね

我が家の設営を見届けたくぅさん&ヒロッチさんは買い出しへ
=3

汗だくで喉もカラッカラ

くぅさん達の帰りを待ち切れずに夫婦でカンパ~イ


くぅさん達が買出しから戻った途端に子供達が押しかけます

ドライアイスをシェラに入れてもらって遊んでました♪

僕等も子供達を追って夫婦で押し掛けちゃいました(笑)

ヒロッチさんが見当たらないと思ったら、こんな姿で撮影してるし(笑)

ランステは広々しててイイね♪
居心地が良くてすっかり夕方まで入り浸っちゃいました((^┰^))ゞ テヘヘ

そのままくぅさん達の幕内でディナータイム



我が家からはガーリックバケットと鴨スモークのみ・・・(;^ω^A

すっかり家族で御馳走になっちゃいました


夕方からは雨だったので、食後は我が家のタープ下でゲーム三昧(笑)

風はそうでもなかったけど、雨の吹き込み防止にREVOフラップも追加して
大人は焚き火
を肴にお酒を楽しみまったりと過ごしました♪


やっぱり雨でも焚き火が出来るってイイですね~v(≧∇≦)v
2016年09月21日
シルバーウィークもやっぱりキャンプでしょ!
こんにちは♪













シルバーウィークは2泊3日でキャンプへ行ってきました~☆ヽ(▽⌒*)

今回御一緒させていただいたのは、くぅさん&ヒロッチさんファミ♪
予約合戦に敗れ・・・別のキャンプ場も検討した今回のキャンプ!
ギリギリまで悩んでたら・・・
何やらDaigoに異変が


HPを確認するとチラホラ空き出たり埋まったり

僕も電話してみよ~
(´∇`)|ョ モシモシィ~
(-_-;)¶モシモシ?…モシ…モーーシ!!

なに?空いてるだと~~!
入魂のりダイアル!

このチャンスを逃すな~


うりゃ~!


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

まぁ秋雨前線と台風の影響で雨予報だからキャンセルも出るよね~


前置きが長すぎるなコリャ

書いてて疲れてきた・・・(^_^;)
9/17(土)
グリンヴィラのチェックインは13:00だからのんびり出発
=3=3

ハイエースフェアにもちょっと寄り道♪

目的はXEBIOの展示即売会だけどね

期待して行ったけどめぼしいの何もねぇ~

ソフトクーラーが欲しいんです

直ぐに会場を出ようとしたら次男が何やら拘束されてる?Σ(・ω・ノ)ノ!

そしてそのまま天井付近までピュ~っと(笑)

高所恐怖症の長男は見ただけで拒否ってました(笑)
ふなっしーな
を買っていよいよ大子へGo!
=3



12:30に無事到着しました!(`・ω・´)ゞ
先ずはアーリーで入っていたくぅさん&ヒロッチさんへ御挨拶♪
そこで衝撃の事実が!
グリンヴィラのフリーサイト?はグループで予約した場合、1組だけアーリー使うのはダメなんだって


続きを読む
グループ全組一緒じゃないと・・・

グリンヴィラさん

そんな大事なことは、HPに記載するか予約時に説明してよ~(T_T)
場所取り防止の為ってのは理解できるから!
ココに記載してくれれば良いのに。。。

まぁ、おかげでくぅさん&ヒロッチさんの近くに設営できたから結果オーライだけどね♪

愚痴ついでにもう1つ気になったことが・・・
ここからは気分の良くない話なのでスルーして結構です。 m(_ _)m
2016年07月14日
グリンヴィラ開場14周年記念祭 後編
こんにちは♪
何だか今週はバタバタしちゃってます

記憶があるうちに書いちゃおう!(;^ω^A
前回までの記事はコチラ
記念祭のイベントも終了し、いよいよコイツの出番が~ヽ(゚ー゚*ヽ)

っと、その前に温泉へ

そうそう!
この日は年に1度の?温泉無料デー♪
静粛時間もいつもより1時間遅い22時まで!
さすが開場記念祭ですね~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
湯上りの子供達が焚き火で遊んでるうちに食事の準備を♪
*炭熾すだけだけどね(笑)

この日は長男のリクエストで焼き鳥~ヾ(* ̄▽)_-@@@- ♪

グリルプレート買って正解♪
食事は各々ってことだったけど、みんなで食べた方がヤッパリ楽し~(⌒□⌒*)

よしおさんからも美味しいお肉が♪ ヽ(*^O^*)

σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク
ROCKABILLYパパさんからはハマグリとホンビノスが♪ (*^¬^*)

σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク
(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪
お腹いっぱい食べた子供達はROCKABILLYパパさんの幕内でゲーム大会

大人達は焚き火
を囲んで盛り上がっちゃいましたね~( ´艸`)


話が弾んじゃって気付けば22時に

うっかり忘れるところでした・・・(゚ー゚;Aアセアセ
子供達を寝かせつけ、焚き火台で燻ぶっている薪を入れて・・・アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
おぉ~!
勝手に燃えてくれる~~~(*'▽'*)♪

オイオイ(;゚△゚)ツ☆(゚ ー゚)ン?
はい?
散々引っ張ってきた火入れはこれで終了です(笑)
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ヒャ~!
次回はA4君で豪快に焚き火をしてレポしようと思います(`・ω・´)ゞキリッ!!
朝は毎度のカップラです


この日は朝から暑くてダラダラと撤収を・・・(;´ρ`) グッタリ
途中で食べたゴールデンキウイが旨かった~♪

何故かインナーとフットプリントの間だけがびしょ濡れだったんだよな~(・_・;)

*ジャグでインナーを浮かすの図
よしおっさん、ROCKABILLYパパさん
今回も楽しいキャンプをありがとうございましたm(_ _)m
また機会を設けて遊びましょうね~\(^o^)/
皆さんは帰ったのに、我が家だけはクソ暑いなか公園へ


子供は元気だね~~


暑くてバテたのでお昼はハンバーグを食べて帰りましたとさ


そして今回も沢山のお土産をいただきました


2016年07月12日
グリンヴィラ開場14周年記念祭 中編
こんにちは♪





にはやっぱり焼き鳥だよね~
























今週末は3連休!
またグリンヴィラへ行く予定でしたが、いろいろあって中止に・・・o(;△;)o
我が家は行けないけど、せめて天気だけでも良くなりますように(>人<;)




よしおさんの地元の名酒ですね~夜までガマンガマン


我が家からは福島の味ってことで、コチラを(笑)
東京のお友達にもあげたけど、まだ自分では食べてないの~((^┰^))ゞ
味の方はどうなんでしょうかね?
そしてよしおさん!自分の設営が終ってないのにRockabillyパパさんの幕に食いついてましたね♪


この後買い出しがあるのに~!って奥さんが焦ってるよ~ヾ(~∇~;)
そしてよしおさんは買い出しへ
=3=3

Rockabillyパパさんもまだ設営中・・・

こっそり飲んじゃえ~(*^ー◇ゞゴクゴク




A-4君も手垢を落として準備万端


ピカピカのうちにお遊びを~(o ⌒∇⌒)o

皆さんの準備も整いやっとカンパ~イ(*^◇^)/□☆□\(^◇^*)

小雨が降ったり止んだりの微妙な天気なので、タープしたでマッタリと♪

子供達は雨なんて関係なく、直ぐに打ち解けて遊んでましたが(笑)

Rockabillyパパさんからはホットケーキが♪

焚き火でクルクルしていただきましたよ~(*^_^*)
昼飯を拒否した息子達はみんなと一緒にウォークラリーへ






ちょっと風がでてきたので雨避けにREVOフラップも!

雨もあがりグルメ村もオープンです♪

肌寒いのにかき氷(笑)

お前もかいヾ(・ε・。)ォィォィ

僕は遅めの昼食に焼きそばを


肌寒いから焚き火がいいやね~






午後6時いよいよお楽しみのイベントが♪

先ずは抽選券を貰いましょ♪

大人もいただけますよ~(*^_^*)

豪華な景品がいっぱいある~( ✧Д✧) キラーン

地元の皆さんによるお囃子もお祭り気分を盛り上げてくれます


ウォークラリーの表彰に続き、お楽しみの抽選会






通常のくじ引きとは別に、小松支配人からの特別賞も

『開場14周年ってことで14番の方!』
ん?
14番?


キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
思わず嬉しくて自分の子じゃないのに前に出て写真撮っちゃった(笑)

絶対自分の子だと思われたよな~(;^_^A
ハイ!ホントのパパはこっちですよ~


男性限定じゃんけん中にこの写真を撮ってる僕の結果は・・・(笑)
つづく
2016年07月11日
グリンヴィラ開場14周年記念祭 前篇
こんにちは♪










この週末はグリンヴィラの開場14周年記念祭へ行ってきました(`・ω・´)ゞ
センターハウス入口は七夕仕様になっていましたね~♪

サービスチェックイン(500円)を利用しましたが、9時まではセンターハウス内を見学。
子供達は短冊に願い事を書いていたようです


次男は、”逆上がりができますように”ってなぜカラフルなの?(笑)
夏休み中にガンバって練習してくださいな!

長男のは・・・

何か誤解されそうな願いだな・・・(;一_一)
やり直し

まぁ、まだこっちの方がイイね(笑)

雨もたいした降らない内に設営も完了しグビっと


パリっと張れたランドロックはカッコいいですね~(=^▽^=)
あっ

うちのはこっちだった(笑)

そう!この日はブログやIGでお世話になっているキャンパーさんと一緒なんです

初めましてのよしおさん
各々記念祭のイベントを楽しみつつ、焚き火でも囲んで交流しましょうって企画でした♪(〃⌒∇⌒)ゞ
お友達からのプレゼントもフィールドデビュー


2016/06/23
2016/06/24
芝生にちょっとだけ同化したA-4君もデビューです


写真の整理が終らないので次回へつづく

2016年02月09日
グリンヴィラで父子キャンしてきました♪
こんにちは♪


























週明けから極寒の郡山。。。
昨日も今朝も出勤時の外気温は-4℃

事務所内の気温は・・・


このせいか昨夜から風邪の症状が・・・

インフルエンザも流行っているようなので、みなさんもお気を付けくださいm(_ _)m
2/6-2/7で次男と父子キャンへ行ってきました

ファミ那須にしようと思ったけど、天気予報をみると風が強そう・・・(-_-;)
遠野かグリンヴィラなら風の影響も無さそう

最終的には次男の希望でグリンヴィラへ決定

買い出しを済ませグリンヴィラに着いたのは12:30でした。
人気のグリンヴィラも、この時期はガラガラですね


オートサイトよりフリーサイトの方が賑わってました(笑)
父子なんで簡単に設営完了♪

前回買ったバケツも初投入!

幕内は、インナーを張らずにホカペとフジカのみで


ペラペラシュラフしか持ってきて無いし。。。(笑)
スカートはペグダウンしたけど若干隙間もありますね~

あっ!マルチスクリーンポケットも使ってみました♪

やっぱりあると便利です

いつも設置場所に悩む、一酸化炭素警報器もこのポケットに入れてみました。
薪割りが済んで、いよいよ焚き火
って頃に
がパラパラと・・・



薪やチェアを幕内に避難



ここぞとばかりにゲームしやがった


雨は止んだけど風が出てきたので陣幕を張り、2人でちょっと散歩へ♪

パンとお菓子を食べながらやっと焚き火time


次男はお菓子を食べ終わったら直ぐにキックボードで出掛けちゃったけど(笑)

この日の夕飯は手抜きで次男の好きなものを


DVD見ながらまったり過ごしました


100均USBファンの効果で幕内もヌクヌクでしたよ


20時過ぎにお向かいのサイトのファミが急に撤収しちゃったけど

小さなお子さんもいたので急病だったのでしょうか?
何事も早目の決断は大事ですね!
次男の体調は問題なかったけど、僕も今回はお酒も程々に就寝しました(-_-)zzZ

夜中に雪がちょっと降ったけど、積もることなく朝を迎えました♪

車のフロントガラスやスカートは凍ってたけど、ホカペとフジカで寒さは感じずに済みました

夕方から回してたUSBファン!
モバイルバッテリーの減りは1/4程度なので、これなら連泊でも安心ですね♪

レベルゲージが映ってない・・・

僕の使っているモバイルバッテリーはこちら

モバイルバッテリー 20000mah 送料無料【メール便を選択する場合】大容量 iphone6s iPhone6s Plus iphone6 iphone6 plus モバイル電源 iphone5 5S 5C GalaxyS4 など androidスマホ 予備 バッテリー【3ヶ月保証】【PL保険】
価格:1,698円(税込、送料込)
次男が起きる前にお湯を沸かして
time♪


朝飯はカップヌードル


食後は、この日最終回の戦隊物を見たり

次男がラジコンで遊んでいる間に撤収作業を

1人で騒ぎながら盛り上がって遊んでたな~

乾きにくいスカート部には、100均の自転車ロープを使ってみました♪

解りにくいな・・・(^_^;)
こんな感じで


中からだと、ちゃんと浮いて見えますね


9時過ぎには、この状態まで片付いた~(^。^)y-.。o○

時間はたっぷりあるので
一緒にキックボードでお散歩~



お隣の公園にはまだ雪が残ってました


いってらっしゃ~い


一番長い滑り台を2~3回滑ってましたが、やっぱり子供でもお尻が痛くなるようです(笑)
たっぷり遊んで定刻通りにグリンヴィラを後にしました
=3

次男とは初の2人だけのキャンプ

電源付なら寒くもないし、のんびりできて良かったな~(^。^)y-.。o○
今週末は子供達が方部の集まりがあるようだし・・・
初のソロにでも行こうかな~

2016年02月06日
父子キャンへ
今日は次男とまったり父子キャンプ♪
フジカとホカペで、寒さ対策は大丈夫かな?( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
薪割りして焚き火しよ~(ノ´∀`*)
フジカとホカペで、寒さ対策は大丈夫かな?( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
薪割りして焚き火しよ~(ノ´∀`*)

Posted by 猛厚 at
15:04
│大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ